MENU
凡人サラリーマン
このブログを書いている人
小遣い0円の妻子持ちスキルも資格もない凡人サラリーマン

そんな自分でも小遣い程度に実際に稼ぐことのできたおすすめ副業を中心に発信していきます!

※本業では副業が禁止されているので完全匿名です

実際に試した!初心者でも稼ぎやすいポイ活アプリ5選!【2025年3月】

実際に使った上でおすすめができるポイ活アプリを厳選しました

特に、私のような【外回りに特化したサラリーマン】にはおすすめなものばかりです(理由は移動や歩数で稼げるものが多いから)

TikTokなどのショート動画を見て、無駄に時間を浪費するならポイ活アプリで小銭を稼いでいきましょう

DODAの調査だと副業をしている人の割合は1割にも満たないとのこと。会社の同僚と差をつけたいならスモールスタートでまずはポイ活から試してみるのがおすすめです!

目次

実際に試した!初心者でも稼ぎやすいポイ活アプリ【5選】

おすすめ5選は以下の通りです!

※最新情報を掲載するので、より良いもの、改悪されたものがあれば随時更新していきます

スクロールできます
トリマMoney walkLINE walkクラシルリワードプラリー
1ポイント=何円約0.008円※楽天ポイント約0.06円※楽天ポイント約0.008円※LINEポイント調査中約0.008円
※ポンタポイント
広告スキップなしありなしありなし
歩数500歩毎15pt
移動2キロ毎15pt
アンケート

トリマ

トリマは「歩数」と「移動距離」でポイントが稼ぎやすいポイ活アプリ

ちなみにトリマでは

  • 10キロ移動ごとにマイルが貰える(5倍速モードなら2キロごと)
  • 1,000歩歩くごとにマイルが貰える

といったルールのもとマイル(=ポイント)が貰えます

また貰えるマイルも広告を見てから獲得することで通常の4倍マイルが貰えます

国内人気1位だけあり、視覚的にも楽しみやすいアプリです

ポイ活入門にはおすすめと言えるでしょう!

招待コード活用で5,000マイルが貰える

u2oRPEMp7

Money walk

「Money walk」は健康とお小遣い稼ぎに興味ある方には特におすすめなポイ活アプリ

基本的には歩数を稼ぐことで大きくポイントが稼げます

最大の特徴は、

  • ポイント単価が高い
  • 基本的に広告スキップが可能

な部分です

特にポイント単価が1ポイント=約0.06円に相当する点は、他のアプリと比較してかなり得です

また歩数以外にも「水を習慣的に飲む記録」を残すことで健康になりながらポイントを貯めることもできます

ルールとしては「200ml」水を飲むごとにボトル立てに一回挑戦できるというもの。ボトル立ては失敗しても5ポイントは貰えます

ボトル立ては最低5ポイント貰える

また、どれくらい水を飲んだか記録が残せるので健康管理がゲーム感覚で楽しんで行えます

カレンダー形式で記録が残せる

視覚的にもゲーム感覚でも楽しみやすいポイ活として、初心者に特におすすめです

LINE walk

名前の通り「移動」「歩数」をメインに稼ぎやすいアプリ

唯一の欠点は、獲得したコインはLINEポイントにしか交換できない点

ただ1ポイント1円として使えるLINEポイントでは、LINE Payでの支払いにも活用できるため貯めておいて損はないです

ちなみにコイン獲得の仕組みとしては、

  • 10キロ移動ごとに15〜60コイン獲得
  • 1,000歩歩くごとにチケット5枚獲得

となっています

チケットは5枚でくじが一回引ける形で、そこでもコインが獲得出来ます

LINEが運営している安全性と知名度文句なしポイ活

是非他のアプリと併用して試してみてください!

クラシルリワード

クラシルリワードも「移動」と「歩数」で稼ぎやすいアプリ

特徴として、

  • 移動→ポイント
  • 歩数→チケット

が付与されるルールが挙げられます

歩数で得られるチケットは5枚貯まると一回くじが引けますが、このくじで貰えるポイントが比較的高ポイントです

そのため歩数で得られるチケットも積極的に稼ぐようにしましょう

また、移動モードではワンタッチで位置情報を停止することのできる節電モードもアプリ内に用意されています

アプリを放置して外回りしているだけでもポイントやチケットが貯まりやすいので、インストールしておいて損はないです!!

プラリー

まだまだ知名度の低いポイ活アプリですが、Apple Storeでのレビュー評価は【4.6】とかなりの高評価です

プラリーの高評価の理由はおそらくポイントの貯まりやすさ

  • 移動→2キロごとに15ポイント
  • 歩数→500歩ごとに15ポイント

とちょっとした移動ですぐにゲージが満タンになってしまいます(また、広告を見れば15→70ポイント獲得にアップします)

そのため稼ぎやすい分こまめにアプリを開かないと獲得漏れが発生する可能性は高いです!

長距離通勤でない方でも稼ぎやすいアプリとしておすすめできます!!

ポイ活アプリで効率よく稼ぐためのコツ

時間効率よく少しでも稼ぎたい方はこちらも参考にさてみてください!すべて実際に試した使い方です!

複数のアプリを同時併用がおすすめ

一つのアプリで1日に稼げるポイントには限度があります

そこでおすすめなのは複数のポイ活アプリを同時進行で進めることです

一気に何個もアプリを始めない

最終的には複数個のアプリを稼働させて効率よく稼ぐのが理想ですが、いきなり10個近くアプリを入れると三日坊主になりやすいので要注意です

実際過去の私は一回それでポイ活界隈からリタイヤしました

一つのアプリにまず慣れて、ある程度使ってから別のアプリに手を出すようにしましょう

広告スキップの多いアプリを選ぶ

同じポイ活アプリでも「広告スキップのしやすいアプリ」と「スキップがほとんどできないアプリ」が存在します

生活スタイルに合わせたアプリを選ぶ

通勤や仕事で歩くことが多ければ歩数で稼げるアプリを複数使う方法が合っていますし、

電車で長距離を通勤している方なら「アンケート」や「距離移動」で積極的にポイント稼ぎのできるアプリを選びましょう

生活習慣に組み込む

何よりも「ポイ活」を生活習慣に組み込み慣れることが大切です

習慣にしてしまえば小遣い稼ぎも無理なく続けられるでしょう

「歩いたらアプリを開く」「通勤したらアプリを開く」など節目節目でアプリを見る癖をつけましょう!

広告が多めだったアプリ【2選】

実際に使ってみて「広告多いなあ..」と落胆してしまったポイ活アプリも紹介します

Powl

人気も知名度もある有名ポイ活アプリ「Powl」ですが、色々使ってみて感じたことはやや広告がおおいと言うこと

また、広告を見ずに獲得できるポイントは、

  • 移動→15キロごとに約0.1円
  • 歩数→500歩ごとに約0.1円

上記はともに広告を再生すると0.3円相当のポイントが貰えますが、広告のスキップは基本使えないためややストレスにも感じます

今回紹介した他のアプリであれば、もっと短いスパンでPowl以上のポイントが稼げるため広告の多さと相まっておすすめ一覧には入れませんでした!

とはいえ、ほ〜んの少しずつでもポイントを貯めていきたいのであれば極力広告を見ずに1ポイントずつ貯めていくことはおすすめです

気持ち的にもスマホ容量的にも余裕があり試してみたい方は是非一度インストールしてみてください!

アルコイン

アルコインも広告が多くて、ポイントを貯めるのにもやや大変なイメージを抱いたポイ活アプリの一つ

また、率直な意見ですがルールが少しわかりづらくて凡人の私にはあまり楽しくポイ活ができるアプリではありませんでした..

ルールとしては「すごろく」を活用すれば大きく稼ぐこともできるとの事ですが、現状だと私は他のアプリに注力することに決めました

想像よりも稼ぐのが大変なアプリ

広告イメージよりも意外と稼ぐのが大変な感じたものを紹介します

ポイポイねこ

あくまで私個人の意見ですが、「ボタン連打で稼げる」系のポイ活アプリはあまりおすすめしません

理由は単純に、実際プレイしてみるとイメージよりも疲れるから、、

私は広告動画を見て「ポイポイねこ」というアプリに挑戦しましたが画面を想像以上にタップしないとならないため、心身ともに疲弊しました

反面、このアプリのいいところはポイント換算が分かりやすい点と、放置してるだけでも少しずつではあるもののポイントが貯まるということです

2〜30分放置しただけでもこれくらい貯まります

ちなみに左上のポイントは1ポイント=1円相当と考えていいです

招待コードを入れると20円分貰えます

oHbAKOvX$LcGy6$

ポイ活アプリを使う上での注意点

ポイ活アプリの「移動距離」でポイントを稼ごうと考えている方は「スマホのバッテリー消費」に注意ください

位置情報を常に機能させ、更に複数のアプリを併用すればバッテリーはみるみる減っていきます

僕がやっている対策は

  • iPhoneの低電力モードを活用
  • 稼ぎにくいアプリは位置情報OFF
  • 出先で充電可能にする

ことです

iPhoneなら設定画面から簡単に低電力モードや位置情報設定が変えられます

「設定」→「バッテリー」を開けば設定可能
最下段の「アプリ」から位置情報OFFにしたいアプリを見つける

また外回りで社用車に乗るなら充電ケーブルだけあればOKですが、そうでなければモバイルバッテリーは必須になってくるでしょう

まとめ

スクロールできます
トリマMoney walkLINE walkクラシルリワードプラリー
1ポイント=何円約0.008円※楽天ポイント約0.06円※楽天ポイント約0.008円※LINEポイント調査中約0.008円
※ポンタポイント
広告スキップなしありなしありなし
歩数
移動
アンケート

普通の使い方だけでは大きく稼ぐことが難しいポイ活アプリですが、裏技を使うと大きく稼ぐことが出来る可能性を秘めているのも事実です

無料ポイ活アプリで少しでも稼ぎたいと言う方は以下の記事も参考にしてみてください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小遣い0円の妻子持ちスキルも資格もない凡人サラリーマン

そんな自分でも小遣い程度に実際に稼ぐことのできたおすすめ副業を中心に発信していきます!

本業では副業が禁止されてるので完全匿名です

コメント

コメント一覧 (5件)

無料ポイ活アプリでポイントを荒稼ぎする裏技【2選】 | サラリーマンなら副業しようぜ へ返信する コメントをキャンセル

目次