「ブログを始めたいけど、何から手をつければいいの?」
「無料ブログと有料ブログ、どっちがいいの?」
「ブログで収益化するにはどうすればいい?」
このような疑問をお持ちの方に向けて書きました!!
結論からお伝えすると、スキルも知識もないアラサー薄給サラリーマンでもブログを独学で始めて収益を出すことは可能です(これは私の実体験からです)

この記事では、そんな「副業としてのブログの始め方」をど素人の初心者向けにやさしく解説していきます
- 初心者でも簡単にできるブログの始め方
- WordPressブログと無料ブログの違い
- 収益化のためのポイント
ブログを始める前に知っておくべき基礎知識
ブログには「無料ブログ」と「有料ブログ」がある
まずブログを始めるには大きく分けて 「無料ブログ」 と 「有料ブログ」 の2種類があります
無料ブログ
手軽に始められますが、収益化には向いていないとよく言われます
代表的なおすすめブログは以下の4社
サービス名 | 特徴 | デザインの自由度 | 収益化 | 向いている人 |
---|---|---|---|---|
はてなブログ | シンプルで無料なのにSEOに強い。コミュニティが活発。 | 中(CSS編集可能) | 可能(広告設置・アフィリエイト) | まずは無料で、ブログ運営を本格的に始めたい人 |
アメーバブログ | 芸能人やインフルエンサーが多い。SNS要素が強い。 | 低(テンプレート制限あり) | 制限あり(Ameba独自広告のみ) | 日記感覚で気軽にブログを書きたい人 |
note | シンプルなデザインで執筆に集中できる。 | 低(カスタマイズ不可) | 可能(記事販売・サポート機能) | 記事を販売したいクリエイター |
FC2ブログ | 古くからあるブログサービスで自由度が高い。 | 高(HTML・CSS編集可能) | 可能(広告設置・アフィリエイト) | デザインや機能を細かくカスタマイズしたい人 |
個人的には『はてなブログ』が現状は一番おすすめかなと思っています!!
有料ブログ

主にはWordPressを指します
WordPressは自由度が高く、広告収益を得やすいことが特徴であり、世の中に存在するほとんどのサイトやブログページはWordPressで作られています
ただ昨今ではGoogleのアルゴリズムも日々進化しており、無料ブログでもキーワードや取り扱うジャンルによっては上位表示が狙える可能性も出てきました
その為、個人的には「無料ブログと有料ブログを同時進行で運営してみる」ことが、自身のスキルと知識を高める上では大事かなと思っています
有料でブログを開設するメリット
とはいえ、お金をかけてブログを運営することは『自身の覚悟』を決める上でも結構大事な気もします
というのも、お金を払ってしまった以上、ある程度稼ぐまでは辞められない…と感じるのが人間の本能ですよね
一方、無料ブログだと『全然稼げてないけど、無料だったし諦めてもいっか』と簡単に挫折しやすくなることも
ブログ運営は収益化まで時間が確実にかかります
そのため『継続すること』が何よりも大前提です
そんな時にカスタマイズの幅も広い有料のブログ開設は、メリットを発揮する可能性は大いにあるでしょう
ブログ開設のステップ(WordPress編)
WordPressブログを開設する手順は以下の通りです。
レンタルサーバーを契約する
WordPressブログを運営するには、まずはじめにレンタルサーバーを契約する必要があります
おすすめのレンタルサーバー
• Conoha WING(表示速度が速く、初心者向け)
• Xserver(安定性が高く、定番)
• mixhost(アフィリエイター向け)
初心者には「XServer」が特におすすめ!
おすすめの理由は、以下の通りです
①初心者でも簡単にセットアップできる
②料金が安い
③表示速度が速く、SEOにも強い
私のサイトで使っているのもXServerです!
独自ドメインを取得する
ドメインとは、ブログの「住所」にあたる部分(例:example.com)
サーバー契約時にセットで取得できることが多いので、合わせて申し込みましょう
ちなみに当ブログはXServerのスタンダードプランで運営しています!!
WordPressをインストールする
レンタルサーバーの管理画面から「WordPress簡単インストール」を選択すれば、数クリックでインストールが完了します!
テーマ(デザイン)を設定する
WordPressでは 「テーマ」 を変更することで、ブログのデザインを簡単に変更できます
WordPressのおすすめ無料テーマ
無料でおすすめはCocoonです!デザインもシンプルで使いやすく、「スキン」を設定すれば簡単におしゃれなブログが作れます
おすすめの有料テーマ
課金してでも更にデザイン面や表示速度の速さにこだわりたい方は
SWELLもおすすめ(今ご覧の当サイトはSWELLにてデザインしています)
ブログを収益化する3つの方法
「ブログで稼ぐ」といっても稼ぎ方にはいくつか種類があります
基本的には以下の3パターンが主流であり初心者でも手が出しやすいやり方です!
- アフィリエイト
- (ポイ活などの)紹介料
- アドセンスなどの広告収入
ちなみに、有名人が書いている様な日記形式のブログで稼ぐことはほとんど不可能です
ここで紹介する「ブログ」は、読者のターゲットを明確にして、その読者の悩みやニーズを解決する情報を提供するメディアやサイトを運営することを指します
アフィリエイト
1つ目はアフィリエイト
主には、あなたの趣味の知識を活かして「おすすめ◯選」を記事にする手法やや実際に購入した商品のレビューを書いてアフィリエイト収入を得る方法です
収益を生み出すには、アフィリエイトリンクをクリックしてもらい、指定された時間内に購入までアクションを起こしてもらうことが条件となります
収益発生のための条件は厳しいですが、読者の購買意欲をかき立てるような記事が書ければ、何もしないでも収益が発生する状態を生み出すこともできます
アフィリエイトを活用するにはASP(Application Service Provider)と呼ばれるものに登録が必須です
まずは自分の紹介したい商材の扱いがあるASPを1〜2社に絞り、会員登録を進めましょう
商材によっては申請した後に審査が入るため、どんな広告も好き勝手ブログに掲載できるわけではありません
ちなみにどのASPに登録していいかわからない方は、とりあえず「もしもアフィリエイト」と「A8ネット」に登録すれば問題ないはず
上記2社は取り扱い案件数も多く、入門初心者向けに特におすすめです!!
ポイ活などの紹介料
ポイ活アプリやアンケートモニターの無料登録を読者に訴求して、その記事内に「招待URL」を含んだリンクを貼ることで収益獲得を狙う方法です
▼私も実際に書いていますが、アプリのインストールは基本無料でハードルが低い為、初心者でも狙いやすいジャンルと言えるでしょう

アドセンスなどの広告収入
運営ブログ内に広告を自動表示の広告を貼って、クリックされることで収益が発生するものになります
企業や個人のブログやサイトを見ていて、CMなどが流れることありますよね
あれがアドセンスです
ただこのGoogleアドセンスに関しては、
- 利用するための審査が厳しめ(最低10日記事は執筆必要)
- 広告を貼ってもアクセスが無ければ収益ほぼ0円
と言った調子で結構ハードモードなので、こちらはあまり焦らずにブログが軌道に乗ってきたら始めるくらいの気持ちでいるくらいでOKです
アドセンスを始めるにはGoogleアカウントが必要です!
まずは1記事書いてみよう!!
ブログを開設したら、さっそく記事を書いてみましょう
ブログを書いたことのない方からしたら最初は数百字の記事を書くのにも苦戦するはずです
ただ、記事数を重ねていけばスムーズに書ける様になるので焦らず少しずつ進歩させて行きましょう
日々のちょっとした一歩がライバルとの差を広げる為にはめちゃくちゃ大切になります
記事の基本構成
ちなみにブログ記事は次のような構成にすると読みやすくなります!
ブログ記事の基本構成
タイトル(検索されやすいキーワードを含める)
導入文(読者の悩みに共感し、解決策を提示)
本文(見出しを使いながら、分かりやすく説明)
まとめ(要点を整理し、次の行動を促す)
▼ちなみに『ブログタイトルの付け方』で悩んでいる方はこちらも参考にしてみてください!

記事を書くときのポイント
- ターゲット(読者)を明確にする※具体的には家族や友達に宛てて書くようにすると結構書きやすいですよ!!
- 見出し(h2, h3)を使って、読みやすくする
- 画像や図を入れて、視覚的に分かりやすくする※特に図や画像はオリジナルのものを作って使用するとSEO的に効果的と言われます
- 内部リンク・外部リンクを適切に入れる※外部リンクは情報の信頼性の高いサイトを参考リンクとして載せると、より効果的です!
これらを意識するだけで、見違えるくらい読まれやすいブログになりますので是非スクショかブクマをしていただき定期的な見直しに活用ください!
また、『読者を明確にすること』や『読者の悩みも2個3個と先読み予測して提示をする』など、ブログ執筆でめちゃくちゃ役立つ情報を有名ブロガー『マナブ』さんがYouTubeで公開しています
中々上手く書けない方はこの動画を参考にするとかなり役に立ちます!
私もブログ歴4年経ちましたが今でもたまに見返して参考にしています
6割完成したらどんどん記事を公開して行こう!
初心者のうちで意外と大切だと感じていることが、記事作成のスピード感です
もちろん、手抜き&超適当に記事を作れというわけではないですが、ある程度の完成度が仕上がったら
まずは公開
↓
公開後の流入や順位を見ながら逐一修正
この流れを取るイメージが大切です
ブログは公開しないと何も始まりません
完成度は公開してその後の流入や検索順位を見ながら上げていけばOKです
初心者でいきなり上位表示を目指すことはほぼ不可能なのでまずは公開してから少しずつ上位表示を目指すようにしましょう!

素人でもブログで稼ぐためのポイント
素人でもブログ激戦のこの時代で勝ち抜くためのコツを解説します
全て実体験から伝えられる事です!!
継続することが何よりも超重要
基本的にブログはすぐに結果が出ないものです
個人的体験談からも最低6ヶ月継続をまずは目標にしましょう
その時点で収益が仮に0円でも、アクセスが伸びて居るのならチャンスは確実にあります!!
SEO対策を取り入れる
アフィリエイトブログを運営する上で、最も重要なのが「検索流入を増やす事」です
増やすために大切な事は、検索結果の画面に上位表示されること、これに尽きます
その為には、Googleと読者双方に好かれるサイト設計が重要になりますが、基本的には
①検索されるキーワードをタイトルに入れる
②記事の内容と文字数ボリュームを充実させる
③内部リンクを適切に配置する
などは超基本的なポイント
中でも③の内部リンク設計はかなり奥が深く、細かな調整が必要な印象です
SNSを活用する
Twitter(X)やInstagramを活用して、ブログへの流入を増やしましょう
特に Twitter(X)×ブログ の相性は抜群です!!
検索流入だけに頼ったブログ運営は、時にコアアップデートの影響などにより流入数が大幅に減少することが多々あります
その為、SEO対策と同時進行させる形でSNSを活用した発信力を高めていくことも昨今のブログ運営ではめちゃくちゃ大切です
まとめ:今日からブログを始めよう!
この記事では、初心者がブログを始める方法を解説しました
ブログを始める手順
1. レンタルサーバーを契約(Xサーバーがおすすめ!)
2. 独自ドメインを取得
3. WordPressをインストール
4. 記事を投稿する
5. 収益化を目指す
ブログは、とにかく続けることで成果が出るもの
99%の人は一朝一夕で簡単に成果を出す事は難しいと思っています
まずは1記事書くことから始めてみましょう!
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] スキル知識無しの初心者向け!ブログの稼ぎ方【スマホだけでOK】 実体験からお伝えするに、 […]
[…] 超初心者でも大丈夫!副業ブログの始め方【スマホだけでOK】 「ブログを始めたいけど、何から手をつければいいの?」 […]